Photoshopの抽出フィルタで選択範囲を作成
2014/01/16
Photoshopの抽出フィルタで選択範囲を作成してみました。
フィルタ - 抽出を選択。
境界線マーカーツールを選択。
ツールオプションでブラシサイズと色を選択します。
輪郭をなぞっていきます。
塗りつぶしツールを選択して、内側をクリックして塗りつぶします。
余計に抽出されたしまった部分はクリーンアップツールを選択してドラッグして修正します。
欠けてしまった部分を復活させるときはAltキーを押しながらドラッグして修正します。
修正が終わったら、OKボタンを押してフィルタ効果を確定させます。
関連記事
-
-
Photoshopの自動選択ツールで選択範囲を作成
Photoshopの自動選択ツールです。このツールは結構好きで使っています。 自 …
-
-
Photoshopのクイック選択ツールで選択範囲を作成
Photoshopのクイック選択ツールです。 クイック選択ツールを選択。 ブラシ …
-
-
Adobe、Lightroom 3の最新バージョン3.4を公開
Adobeは27日、Lightroom 3の最新バージョン3.4を公開しました。 …
-
-
Adobe、Photoshop Elements 10を発表
Adobe Photoshop Elements 10が2011年10月14日に …
-
-
Photoshop CS4のフィルタに抽出がない?
あれ?Photoshop CS4のフィルタに抽出がない・・・。 と思いきや、プラ …
-
-
Core i7-860でPhotoshop CS4が2秒で起動
Core i7-860でPhotoshop CS4を起動してみました。 【Del …
-
-
Photoshopのペンツールで選択範囲を作成
Photoshopのペンツールで選択範囲を作成してみました。 ペンツールを選択。 …
-
-
Photoshopで背景と合成
せっかくPhotoshopで選択範囲の勉強をしたので、背景と合成してみました。 …
-
-
Photoshopのアルファチャンネルで選択範囲を作成
Photoshopのアルファチャンネルで選択範囲を作成してみました。 まずはクイ …
-
-
Photoshopのなげなわツールで選択範囲を作成
Photoshopを使った選択範囲の作成が未だに覚えられないので、自分へのメモ書 …